2013年7月21日日曜日

Tetburyのスコーン / Scone which I bought at Tetbury

昨日、たまプラーザのスコーン専門店、TetburyでスコーンをGetしてきました。イギリス仕込みで美味・・・ということは、バターたっぷりのちょーーーリッチなものに違いない。が、本物を知っておかないと、ということで、お勉強のために1個だけ。昨日の玄米パンとともに朝食でいただきました。
はい、予想通りでした。一口いただいて、ダーリンにお任せいたしました。
玄米パンは、結構塩気が強かったので、自分で作るときは減塩しようと思いました。お米でできているので、海苔がとても合うんです!実家からのスイカ、切ったら黄色だったのでびっくり。

そうそう、今日はついに我が家のオクラ第一号も収穫しました。生食が美味しいというので、もろきゅうのように、お味噌をつけてかじってみました。シャキシャキぬるぬる、おいしーっ☆
 
それから、パン作りで開封した酵母が余っていたので、自家製オレンジサイダー作ってみました。テレビ後ろで発酵させてジムに行き、帰ってきたらボトルがパンパン!ダーリンに、次やるときはテレビの後ろはやめた方がええで、ほんまに爆発してびちゃびちゃになるで、と注意いただきました。
いつも飲料の試験している彼からすると、こんなにパンパンなボトルをみると、危害菌が増えて変敗しているように思えてしまうらしいです。明日は二人でおなか壊すぞー、といいながら、カンパリをわって美味しくいただきましたとさ。(大丈夫、ちゃんとオレンジソーダになってたよ☆)
 

茨城直送便

実家からお野菜いろいろ届きました。お父さんのお野菜はほとんど農薬不使用。さっと洗って新鮮なのを安心していただけるから嬉しい。いやほんと、幸せです。もう終盤だというキャベツ。重さを量ろうとしたら振り切れました。2Kg超のキャベツはまるまるザワークラウトにしました。手荒れがひどく、塩はシミルので、ダーリンに塩もみの大仕事をお願いし、(キャベツ重量2%の塩とキャラウェイシード10gを入れてもみもみ)、唐辛子2本とローレル2枚を入れて、
どっさりー
重しをして寝かせています☆
おいしくなーれ。
来週末はソーセージとビールを用意して待っていてね、お父さん。

米粉パン教室 / cooking lesson of rice bread

土曜日、米粉パン教室の体験レッスンに行ってきました。グルテンフリー、米粉だけでふわっふわもっちもちの香ばしいパンが焼けました。さすが、先生と作るとこんなに上手にできるんですねー。
私の希望で、玄米パンをおしえてもらいました。食の大切さだけでなく、地球環境や、発展途上国の児童労働の問題についてのお話もうかがい、とてもためになるレッスンでした。
白いのは一緒に習った生徒さんの米粉パン。お隣が私の。右2つが先生作。
若干先生のほうが膨らんでいるように見ました。
先生の玄米パンを試食にいただきました☆

小麦粉は控えよう、というお話をしたばかりだったのに、帰りにたまプラーザでダーリンとランチ。
ビスケットサンドなるものをいただきました。バターがきいていてとても美味しい、のでしょうが、私にはキツかったです。でもお洒落で過ごしやすかったな。ラテアートはいつでも幸せになります☆
 
 




土曜日あさごはん / Saturday morning

金曜日に仕込んだアイスクリーム。あの後、実験的に酒粕×自家製甘酒のもと×スキムミルクでアイスクリームを作り(下)、土曜日の朝食に。以前作った、お豆腐マフィンの小麦粉を米粉にしてフライパンでミニサイズに焼いたものに添えて。ごはんアイスのレシピは
①ご飯200gを洗ってぬめりをとる ②甜菜糖25g(だいぶ控えめにしてみた)牛乳700mLでかき混ぜながら30分煮込む(牛乳がなかったので、水+スキムミルク適量)③とろみがつくころにバニラエッセンスをたらし、火からおろして粗熱をとり、タッパーに入れて1時間ごとくらいに何度かかき混ぜて凍らせる。 これでプレーンは完成。
私は途中でココアと蜂蜜を適当に加えたものと、ラムレーズンをいれて2種にしました。
チョコ味(左)ラムレーズン味(写真3奥)
右がわは酒粕×甘酒で米米アイス

写真3 収穫仕したてのミニトマトも添えて




















2013年7月19日金曜日

初めて / First time

初めて
バジルの花を咲かせました。
って、速すぎ!!大きくするには先端摘まないといけないんだねー。
First time
I made sweet basil bloom.
But it was too fast. I should have pulled the buds off them to grow bigger.
 
初めて
レーズン酵母がうまく育ちました。もしかしたら、冷蔵庫に入れておいたレーズンを使ったのがいけないのかもしれないと思い、常温にしばらく置いてから使ってみました。これで駄目ならあきらめようかな、と、瓶の煮沸消毒もせず、実験的に始めたのですが、ふたを開けたら吹き出すほどの元気のよさ。こんなのは初めて!!ということで、昨夜さっそく生地作り。強力粉、塩に酵母液を入れ、となりで発酵中の酒粕酵母も少し入れ、レーズンも混ぜてしまいました。
2時間近くしても、発酵不十分。寝る前にまよいました。一晩常温で大丈夫かな。冷蔵庫にいれたほうがいいかな。冷蔵庫だと寒すぎる気がしたので、夜中にチェックするようにして、とりあえず常温で、と思い、眠りにつきました。4時半までぐっすり。結果こちら↓
明らかに2培以上に膨らんでいる。ガス抜き、と思い押してみると、
プスーッ。
ですよね。。。でも、膨らまないよりは断然うれしい♪さて、ここまで来た以上、焼きまでいきます。
今回はベーグルの予定。
ケトリング・・・思ったほど膨らまない
焼き上がり☆生地を折り畳んでつなげた手前2つのほうが、きれいな形にしあがりました。
朝ごはん。うちのミニトマトと実家からのインゲン豆。
ベーグルは、少し空気が入ってしまい、むっちりだけど軽い仕上がり。
好みのタイプには遠いけど、酵母おこしがうまくいったので嬉しいです。
次は、上田家さんの方法を参考に、酵母おこしをし、再現性がとれるよう頑張ります。
 
そして、最後の初めて
  
 お米アイスクリームrice-icecream作っています。
これを凍らせていくと完成。お昼にはできるかな。
出来上がりとレシピはまたアップします。
 
すてきな1日を☆
 
 
 

 
 
 


2013年7月14日日曜日

祝☆開花 / congraturations for flowering

花を咲かせずしてつぎつぎと落ちていた紫オクラのつぼみ。追肥したり、水を多めにしたり、葉を減らしてみたり。それでも相変わらず落ちていたのですが、最近、それまでになく膨らんでいるつぼみがありました。、また落ちたらショックなので、もしかしたら・・・と高まる期待をおさえつつ見守っていました。そしてその時が来ました。今朝、水やりに行ってのぞいてみると・・・
ついにお花が咲きました!
実がならなくても、花だけは見たいと思っていたので、とても嬉しいわ~。
 
天気がいいので、昨日から梅も干してます。
おばあちゃんのお手伝いはしたことがあるけど、自分で漬けるのは今年が初めて。
減塩梅干し、上手にできるかな~。
 
明日は午後からダーリンの先輩のおうちにおよばれしてるので、手土産にオリジナル・キャラメルのモンキーブレッドを焼きました。生地に生クリーム、シロップにカルピスバターを使用、とてもリッチーな仕上がりです。小さいのも作ったので、ちーちゃんたちにもこちらもお味見していただこうかな。
 
 

2013年7月13日土曜日

爆発?!米粉のシフォンケーキ / burst?! rice-chiffon cake

アップが遅くなってすみません。昨日の写真は、上から 和ベーグル(生地の半分以上が豆腐+米粉使用なので 和☆)、レモン汁製氷器で凍らせてストックしますの図、自家製豆乳ヨーグルト計量して作ってみましたの図、です。
Sorry for the delay in uploading my blog. Yesterday's pictures were from top, Japanese bagel ( because more than half of them were from tofu and contained rice-powder, I thought they were Japanese☆), preserving lemon juice by using ice-cuber, and original soy-yougret.
生地を茹でてから(=ケトリング)焼くのがベーグルなのですが、(茹でることで表面のたんぱく質を固め、その後の焼きによって生地が膨らむのをある程度抑える)お湯に入れてから蜂蜜を入れ忘れたことに気づき、途中であわてて投入。やはり、間に合わなかったのでしょう、表面のつやがない・・・^^;私の好きな、ずっしりもっちり、な感じではなかったけれど、ふわふわもっちり、で、食感は良かったです。味は、豆腐が生きるわけでも、粉が生きるわけでもなく。。。調整が必要かな。

自家製ヨーグルト、写真は酒粕使用のものです。酒粕大2を50mlていどの無調整豆乳でふやかし、よく混ぜてから豆乳を450ml足して、良くまぜて、ベーグルを焼いた後のオーブンの余熱で発酵。
この方法でなぜヨーグルトになるのか。酒粕自体には乳酸菌はいないはずですが、空気中の乳酸菌をとりこみ、それらが酒粕を餌として増殖していると考えられます。杜氏さんのアドバイスでできたものです。

さて、今朝は、米粉100%のシフォンケーキ。
4号サイズのケーキ型で試そうとしたら、生地が余ったので、カップにも入れて焼いたのですが、
オーブンを開けてみたら膨らみすぎて天井にもわーっとくっついていてショーック!!なんとかダーリンには精一杯綺麗にしてサービス・・・
今度はシフォン型で焼いてみましょう。クーちゃんの誕生日ケーキ、チョコレートシフォンを2段にしてチョコレートかけてコーティング、とかどうかしら♪
こちらは脱水ならぬ過水スコーン^^;米粉使用のときは多少生地がゆるいかな、くらいのほうがうまくいくことが多いのだけど、ちょっと多すぎたようです。パンとスコーンの中間。スコーン、と思わなければ美味しくいただけます。

今日もあっついねー。ということで、試してみたかった、凝固点降下の実験をしてみました。ボウルに氷と塩を4:1で入れ、この間作った甘酒のもとと、スキムミルク、水、ラムレーズンを入れて混ぜ混ぜ。分かりにくいけど、だんだん固まってきています。でも、最終的にアイスクリームというより、シェーク状。ダーリンよると、固形物質は凍りにくい=甘酒のつぶつぶやレーズンの粒などが多かったため、固まりにくかったのではないかと。次回は基本にのっとり、生クリーム使用でバニラアイスを作ってみますか。。。私は生クリームたっぷりのアイスいただけないから、ダーリンに食べてもらおう。アイスパーテイーしたら誰か来るかなー。
あ、こういう実験と料理を融合したような親子教室開けたらいいなぁ、なんても思いました。
 
今日は3連休初日ですね。みなさん、良い連休を☆
Have a good holiday ☆
 
 
 

 

2013年7月12日金曜日

和ベーグル / Japanese bagel

おはようございます、急いでお家で写真だけアップ、出先で編集します^^;こんなとき、スマホなら便利~なんだろうな。。。
 Good morning, I don't have time to type sentences so I'm leaving just after updating photos. When I faces like this think that the smart phone should be very convenient...


2013年7月8日月曜日

ワッフル食べ比べとシソジュース,自家製豆乳ヨーグルト2種 / Comparing the taste of waffle ・red-perilla juice,and 2 kind of home-made soy yoguret


It’s became hot since the day before yesterday, are you fine?

Last night I got fresh vegetables from home, there was a lot of red-perilla. Then I made Perilla juice. I like the color very much. It’s easy to make.  1)Put teared red-perilla into boiling water. 2)Boil it 5-10min. 3)Put out the leaves and squeeze. 4)Add sugar. 5) Add sodium citrate. (Their rate was below: the leaves : suger: sodium citrate=1:3:1/10)
That’s all! It is good for your health especially in this season.

As for my experiment about cake using rice powder, I made waffle yesterday morning.
One was made from strong flour and weak frour. Compared to this, the other was made from rice powder. Other ingredients were same. As a result, latter was so crispy (ぱりっと、in Japanese) and inside was so sticky (もっちりと、in Japanese) , I thought that they were at their best when they were hot from pan.

Left side was from flour, right side was from rice powder.
The skillet was not for waffle, but the recipe of dough was for waffle.
 
soymilk-sake lees yougret
And I was very happy to go well making yoguret of soymilk. I tried 2 way. Both of them came out well. How to make those...next time.
soymilk yougret





mint, which I grow

2013年7月6日土曜日

米粉スコーンvol2と米粉のスパイシーケーキ / rice scone vol.2 & rice spicy cake


This morining, I tried to bake rice scone again. One is the same recipe that of yesterday to compare.
Tere was 2 differences between last time and this time. Last time I mixed ingredients the night before, today immidiately baked after making scone dough. 2nd, today used honey insted of agave sirup. As a result(may be) , the texture and taste weren't same at all. Both of them were sticky, but not same. Last one was similar to Japanese mochi, so I think that it might go with syoyu. Today’s was similar to bagel, and outside was very crispy, had less rice flavor.
Moreover I bake other kind of scone, I putted soy-yougret and a little sake lees instead of soy milk. I and husband thought that this one was better than plain one.
Additionally I tried to make rice cake which contained raisin, apricot, yuzu  peel, and some kind of spice. This was a little bitter so maybe go well with jam or cream.
From left, spicy cake, soy-yougret scone, and plain scone. Maybe because of using cup not cake pan, spicy cake was look like scones...

                         Have a good weekend☆

2013年7月5日金曜日

米粉の焼き菓子試作はじめました / I'm studying the recipe and how to make delicious cake, muffin, bagel, and bread from rice powder which  

I decided to study making delicious sweets and bread with rice powder yesterday. Then at once
I tryed making something this morning.



rice scone (plain)

rice bagel (mattya&raisin)

(maccha powder,instead of pumpkin powder)
Camembert cheese&tomato, GYOZA dog, CALPIS bread, and sausage bread
from left avobe, counterclockwise 
The rice scone was different from which is made from flour. It was a little sticky, more and more I chew it, the taste of rice, soft sweet , appeared more, and became better.
Rice bable, the texture was nice, but the taste・・・need more study. (maybe maccha taste was too strong)
Breads, almost all of them were sticky a little. Maybe I needed to knead well.
I'll make effort to make a bread without flour, with only rice powder. But it is difficult to deal with rice powder well and to bake bread itself. So at first, I think I should practice make basic bread from flour.

                      Have a good day☆








2013年7月4日木曜日

異物が優勢してしまったようです/ It seemed that the winner was something strange


Yesterday I got home in a happy mood because I was sure that the yeast was well cultivated seeing how they went in the morning. But I opened the bottle and smelled it when I came home, knew that I might have cultivated something strange. Discarding it was only thing what I could. Unfortunately, there was one more thing which depressed me. I prepared to make ‘soyasi-water’, which is needed to make original soy yogurt. I put rice and water into a bottle, left it in a refrigerator for 3 days ( to kill unwanted bacteria)  after that kept it in a room temperature for 3 days(to ferment). If I successed, I ought to see a film on the surface of the water, but not. I failed.

Am I unsuited for fermentation…?

I’m going to bake scones and bagels to take my mind off.

2013年7月2日火曜日

レーズン酵母もご飯がお好き?!/ Yeast fungi adhereing to raisin also likes rice?!

Last months 23rd I put raisins and water into a sterulized bottle in order for the fermentation occur.
It is said that usually the fermentation, by raisin yeast, occur in 3 days. But there were any change in the bottle 26th. Why? My husband said 'is it because water activity? Some kind of yeast can't live in the water with high suger content.'. Oh, I had no idea about that! So I added some water. After 2 days, no change. Thinking that it may because of temperature,I made the bottle leave in warm condition. No change. Yesterday, I knew ''Rakken-temple kobo''. Rakken-temple kobo is complex type, an apple, a carrot, a yam and rice are used to fermentation occur. And I glittered. 'How about adding rice as their nutrients'. Then this morning I did it. When I came home, I found that a lot of air bubble in the bottle, which meant yeast breathe well. Finally they were activated! Now I can hear a unique sound produced by the yeast.
By the way, last weekend I went home to Ibaraki. And I prepared some kind of bread for my mother who loves bread and had them with my dear sisters and niece. They were happy, which made me also happy.

Yogurt bread leavened with baking powder

Monkey bread- Chocolate, strawberry jam, ogura ann or butter inside each small portion



Tofu muffin- Very easy to make. Mix Tofu, honey, olive oile, flour and baking pouder with a folk in order and just bake in a oven. I decorated with chocolate for my niece who loves chocolate very much.



 
 Other things I made these days...
  


Red Japanese basil syrup. I noticed I didn't have enough sugar after started preparing, so added ume syrup used black syrup as sugar.



Ume-miso (Just prepared)

Ume- syrup-juice (with soda)


Eggs-benedict( Because I bought a lot of bread, instead of English muffin, I toasted bread left behind)


Have a Goo Night☆



























 
 
 
 

2013年6月25日火曜日

ダーリン、事件です / It's happening!

最近、たまにアリが部屋に入ってくる。でも、行列は見かけないね、とダーリンと話したところなのですが
あったよー。今朝見つけました。ベランダで。
どこから来ているんだろう。
よく見ると、卵のようなものを運んでいます。

ここはどこでしょう。
なんと!!見てダーリン!ベランダ菜園のミニトマトの鉢からお庭まで一面アリだらけ!あの卵のようなものは一体何だったのでしょう。

帰宅後、ありんこはどうなったか見ていませんが、酵母たちの元気がないようだったので、酒粕のほうにお砂糖を6gほど投入してあげました。

Regarding yeasts, I put 6g of sugar into sake-lees's bottle because the yeast looked depressed.